お友達に、とにかくやたらと落ち着くから行ってみて、と言われ、さっそく行ってみた日本人経営のカフェ、
Cafe de l’Orangerie。
こちらはマカロニ・グラタン、ものすごくなつかしい味で美味しかった~
マッシュ・ポテトとプチ・パンがついています。
見た目よりマカロニがどっさり入っていて、お腹がいっぱいになりました。
ちなみに友達がオーダーした、ナポリタンもすごーく美味しかったそうです(写真を撮ったのにブレていました・・・)。

お腹がいっぱい、と言いつつ、これもウワサに聞いていた「ずんだパフェ」(正式な名前を忘れてしまいました)をオーダー。
これがまたすごーく美味しくて、ずんだが大好きなわたし(東京に住んでいるとき、美味しいずんだ餅を食べに、わざわざ山形まで行ったほど)にはハマる味。
ずんだ、バニラアイスクリーム、小豆、白玉、生クリーム、きなこ、あとは下の方に何かグラノーラのシロップ漬け(?)のようなものが入っていて、いろんな味が混ざリあい、友達も大絶賛。

このCafe de l’Orangerie、確かに落ち着くというか、まったりするというか、何か日本の昔なつかし&アットホームな風情のカフェでした。

その後Stanley Parkに、雪景色&夕焼けを撮りに行きました。
週末に寒波がやって来たバンクーバー、まだ11月だというのに初雪が降り、山もすっかり雪化粧です。
ダウンタウンはほとんど積もらなかったけれど、郊外はずいぶん積もったようです。

(ダーの撮影)
山の新雪が夕焼けのピンク色に染まって、ものすごくきれいでした。



(ダーの撮影)

(ダーの撮影)
夕方に行ったので、雪の上は足跡だらけになっていました。


最近本当に早くなり、4時半ころには日が沈んでしまいます。
昨日の気温は日中で0~マイナス1度、写真を撮っている間も、むちゃくちゃ寒くて凍えました(涙)
今日は、マイナス5度くらいまで下がるとのこと。
寒波は今週いっぱいくらい居座って、来週にはまた平均気温に戻るようです。